SSブログ

真葛香山 職人の数と規模



今日は、大正5年時点での真葛窯の職人の数などについて触れたいと思います。

shokuninn.jpg

「現在の職人は、画工7人、轆轤3人、彫刻2人、窯その他5人にて一年間に使用する粘土は滋賀、愛知、佐賀等十五貫入りのもの500俵なりと云うをもって、需要の大なるを知るべし」と記載されています。

大正5年は、明治期の全盛期に比べれば低い製造量だったと思われますが、それでも相当の規模を誇っていたものと思われます。

また、この記事から改めて真葛窯が、分業制による工房の性格を持っていたことが明らかになります。

今日もブログを見て頂きありがとうございました。

真葛 博士 (マクズ ヒロシ)
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0